Raspberry PI + Windows 10 IoT + C#でHello World!

 Raspberry PIの開発にはVisual Studio2015とWindowsDeveloperProgramForIoTが必要です。VS2015はRC版が無料で入手できます。WindowsDeveloperProgramForIoTはOSのイメージファイルと一緒ついてくるのでインストールします。

Raspberry PIで動くのはWindows Universal Appです。当然x86用に作られた通常のexeは動きません。残念ですがGDIがサポートされないためWindows Form Appも動かすことはできません。

Universal AppのUIはXAMLで記述します。

プログラムの作成
  1. Windows Universal のBlank Appプロジェクトを作成する。

    f:id:Hotspring:20150511231601p:plain

  2. MainPage.xaml にボタンを追加する。

  3. MainPage.xaml.csにイベントハンドラを記述

Raspberry PIへの転送、実行
  1. プラットフォームをARMに変更
  2. Deviceからリモートコンピュータを選択

    f:id:Hotspring:20150511233155p:plain

  3. リモート接続ダイアログの設定
    アドレスにRaspberry PIIPアドレスを入力。Raspbarry PIの画面から確認できます。

    f:id:Hotspring:20150511230419j:plain


    認証モードは”なし”で選択ボタンをクリック
    f:id:Hotspring:20150511233255p:plain

  4. F5で実行

  5. ビルドの後自動で配置が行われRaspberry PI上でプログラムが起動します。

マウスを接続すれば通常のGUIと同じように操作できます。(私の環境では反応が鈍くボタンを長めに押す必要があることがありました。)

f:id:Hotspring:20150511234722j:plain

デフォルトでリモートでバッグが有効になっているため複雑な設定等は一切することなく実行、デバッグができます。

ブレークポイントやクイックウォッチ等も普通に動作します。もちろんステップ実行もできます。

f:id:Hotspring:20150511235320p:plain

従来のエンベデッド開発ではデバッグ環境の構築が難しかったり機能が貧弱な事が多かったですがWindows 10 IoT+Raspberry PiではWindows Appと同等のデバッグ環境が簡単に構築できます。

今回作成したプロジェクトをこちらに置いておきます。

helloworld.zip